ナメロウです!
朝夕の寒気が身にしみる時節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか…
さて、9月7日のAppleスペシャルイベントで発表された、iOS 対応ゲームアプリ「スーパマリオラン」!任天堂から公式に配信日が発表されました。
『SUPER MARIO RUN(スーパーマリオ ラン)』の配信日が12月15日(太平洋標準時)に決まりました。配信開始をApp Storeからの通知でお知らせします。iPhoneやiPadをお使いの方はこちらからどうぞ。 https://t.co/2IKFd4g8PY pic.twitter.com/hD7lWNr8wR
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) November 15, 2016
配信日は12月15日(木)です!もうすぐです!漲ってきたぞ!!
ん!?「スーパマリオラン」のナメロウの前回の投稿…

配信予想日を12月15日(木)と書いてますよね?
12月1日(木) から 12月15日 (木) のあたりだとして…12月8日(木)に北米での配信開始、そして日本では12月15日(木)に配信開始といったところ?すみません…全然根拠ないです。想像です。
書いてますよね!?
…つい激昂してしまいました…
いえ、確かに書いております。根拠はございませんでしたが、われながら驚きました。( 北米は12月8日と書きましたが… )
え?だから何?なんでもありません。もうしません。あらためて確認しましょう。
目次 - タップでジャンプ!
2016年12月15日配信開始!
さっそく 公式ニュースリリース を確認しましょう。
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』を、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次151の国と地域のApp Storeにおいて、配信開始することを決定しましたので、お知らせいたします。
繰り返しとなりますが 12月15日 順次配信開始です!
順次…だと!
え?順次ってどういうことだってばよ?… 同時にじゃないの?順次だから同時じゃないのか。
うーむ…で、日本もちゃんと12月15日からプレイできるんでしょうか?みんないよいよプレイできると思って、12月15日を楽しみにしていると思うんですよね。
本当にみんな期待していると思うんですよね。任天堂さんお願いしますよ?
価格!
価格につきましても公式ニュースリリースを確認しましょう。
『Super Mario Run』は、App Storeから無料でダウンロード可能で、お客様は3つのプレイモードの一部を、無料でプレイすることができます。その後、9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日本は1,200円を予定)をお支払いいただければ、3つのプレイモードのすべてを、お好きなだけ遊んでいただけるようになります。以降追加の課金はございませんので、どのような年代の方にも、安心してプレイいただくことが可能です。
1、200円!
あれ?思いのほか高かった!
少し強気じゃございませんか?NINTENDO さん!今時…
ちなみにダウンロードは無料です。3つのプレイモードそれぞれ一部のみプレイすることができるとのこと…
一部分とは実際はどれぐらいプレイできるのでしょうか?気になりますね。
また,いったん1,200円をお支払いいただければ、これ以降の追加課金はないとのことです。助かります。
3つのプレイモード
スポンサーリンク
3つもプレイモードについて見てみましょう。
こちらは「スーパーマリオラン」 公式サイト から転用いたしますね。
- ワールドツアー ( コースをクリアするモード )
草原、地下、お化け屋敷、戦艦、お城…。全6ワールド、24コースをクリアして、クッパ城へ目指します。
- キノピオラリー ( 世界中のプレイヤーとジャンプのクールさを競うモード )
遊ぶたびにコースが変わる対戦モード。集めたコインの枚数と応援にかけつけたキノピオの数で決まるスコアを競います。
- 王国づくり ( コインやキノコによって、自分だけのキノコ王国を作るモード )
コインで交換できる建物や飾りで、自分だけの王国を作ります。「キノピオラリー」で仲間にしたキノピオたちの力を借りて、お城や街をどんどん大きくしていきます。
今回スクリーンショットが公開されたことで、ゲームにイメージが一層明らかになりましたね。
前回の投稿で「王国づくり」で自分だけのコースを作成することができ、自分でプレイしたり他のプレイヤーと共有できるのでは?と書きましたが、その予想は外れたようです…
公式動画を見てみよう
実際のプレイ画面にについて、Youtubeの任天堂公式チャンネルに11月15日に投稿された新作動画を見て見ましょう。
だいぶイメージがつかめてきました!これなら確かに片手で遊べるぞ!
だがしかし、今回 ” for iPad ” と明記されるようになりましたが、無理に片手で遊ぶ必要はありません。

まとめ!
「スーパーマリオラン」配信日決定ニュースを受け投稿したしだいです。ちょっと出遅れてしまいましたね…
実は今回の投稿、本ブログ「ドタンバ!by ナメロウ」100回目の投稿です。
100回目は何か記念的な、これまでの振り返りのような記事としたいと考えており、何を書けば良いのか考えあぐねておりました。ちょっと時間をかけて考えてみたいと思いますね。
はい、次回は101回目投稿記念ということで投稿いたします。
ナメロウでした!