2016.9.19 更新
ナメロウです!
マジカルミライ2016につきましてレポートしたいと思います!
あぁついに終わってしまいました…さて…
「笑うという行為は本来攻撃的なものであり 獣が牙をむく行為が原点である…」
ミクさん…
なんちゅう顔してはりますの?
それ、目の前にデカ盛りカツカレーが運ばれてきた時の力士の顔ですやん…
…
…気を取り直して…ナメロウですが、先日 ( 2016.9.10 ) 初音ミクさんのコンサートに行って来ました。参加したのはマジカルミライ 2016 幕張公演 初日昼の部です。
前回のミクさんのコンサートは、MIKUEXPO 2016 東京公演 ( 2016.4.10 ) 以来ですので、だいたい半年ですね。半年ぶり ( 5か月ぶり ) に再会するミクさん!どれだけ待ち焦がれたか…ナメロウほんとうに待ちました。
結論から言うと、今回も泣いておりました。( 完敗 )
5か月ぶりにミクさんとお会いできる身にあまる光栄!ただただ感涙しておりました。
去年のマジカルミライもラストは、そりゃないよって思うぐらいずるい展開で、当然泣いてしまったのですが、そしてMIKUEXPOでも泣き、今回も泣いて…
…どんだけ泣くんだと…大の大人が毎回完敗ってどういうことだと…何回考えてもわかりません?
ミクさん…あなたには勝てません!一生!
…
閑話休題…
今回のマジカルミライ、一言で言うと「神セトリ」!
さて、昨日泣いて家に帰ってシャワーを浴びて…家人に心配されながらも、自室にこもって書きました。二日目の夜公演が終わったので、さっそく投稿した次第です。
マジカルミライコンサート!2013年からすでに4回開催されています。
今回は、このマジカルミライコンサートのこれまでの歩みを振り返り、そして、今回のマジカルミライ 2016 幕張公演に参加した感想について書いてみたいと思います。
目次からジャンプ!
- 初音ミクコンサートマジカルミライとは
- 当日の様子
- マジカルミライ 2016 セットリスト
- 1. 39みゅーじっく!/みきとP 唄.初音ミク
- 2. ゴーストルール/DECO*27 唄.初音ミク
- 3. ヒビカセ/セギガれをる 唄.初音ミク
- 4. Strangers/Heavenz 唄.初音ミク
- 5. すろぉもぉしょん/ピノキオピー 唄.初音ミク
- 6. 独りんぼエンヴィー/電ポルP 唄.初音ミク
- 7. タイムマシン/1640㍍ 唄.初音ミク
- 8. Hello worker/KEI 唄.巡音ルカ
- 9. どりーみんチュチュ/emon 唄.巡音ルカ
- 10. 愛Dee/Mitchie M 唄.初音ミク・巡音ルカ
- 11. ドクター=ファンクビート/nyanyannya 唄.KAITO
- 12. Nostalogic/yuukiss 唄.MEIKO
- 13. どうぶつ占い/すこっぷ 唄.初音ミク
- 14. Calc./ジミーサムP 唄.初音ミク
- 15. ウミユリ海底譚/n-buna 唄.初音ミク
- 16. テレカクシ思春期/HoneyWorks 唄.鏡音レン
- 17. スイートマジック/Junky 唄.鏡音リン
- 18. リモコン/じーざすP 唄.鏡音リン、レン
- 19. Baby maniacs/八王子P 唄.初音ミク
- 20. ラズベリー*モンスター/HoneyWorks 唄.初音ミク
- 21. 39/sasakure.UK ・DECO*27 唄.初音ミク
- 22. shake it!/emon 唄.初音ミク
- 23. RAY/作詞・作曲:藤原基央 唄.初音ミク
- 24. Satisfaction/kz 唄.初音ミク
- 25. なりすましゲンガー/KulfiQ 唄.鏡音リン・初音ミク
- 26. Hand in Hand/kz 唄.初音ミク
- 企画展にも参加しました
- 今回のコンサートの所感・感想
- マジカルミライ 2016 後の予定について
- まとめ!
初音ミクコンサートマジカルミライとは
マジカルミライとは何でしょうか?以下公式サイトからの引用となります。
初音ミク「マジカルミライ 2016」は、未来へ無限に繋がっていく「初音ミク」の創作文化を体感できるイベントです。ライブと企画展を併催したイベントで、今年で4年目の開催となります。
昨年は、日本武道館でのライブと科学技術館での企画展に合わせて22,000人が来場。2016年は舞台を移し、日本最大級のコンベンション施設として知られる「幕張メッセ」の国際展示場で開催致します。
とのことです…
つまりは単なるコンサートではない!ミクさんの創作活動を体感できるイベントなのだ!われわれも未来(ミクさん)へ無限に繋がっているのである!愛羅承魂!
…ついつい激昂していしまいます。
さてこれまでの歩みを振り返りましょう。
- 2013年
2013年の8月30日 にマジカルミライ2013が 横浜アリーナで開催されました。マジカルミライの初演となります。ナメロウももちろん参加しましたよ。この時はA席だったのかな?アリーナではなくスタンドだったんですけどポジションとしては悪くなく、ミクさんからも遠くなくてよく見えました。
- 2014年
マジカルミライ2014は、8月30日に インテックス大阪で、そして9月20日 に東京体育館で開催されました。ナメロウももちろん参加しましたよ。この時はSS席が取れたのでポジションとしては申し分ない。しかしSS席!周りのガチのミク廃たちのアツさ、熱意にナメロウ圧倒されました!
- 2015年
マジカルミライ2015 は、9月4日 と5日の2日間、日本武道館で開催されました。ナメロウは、5日に参加しましたよ。ポジションが悪くミクさん薄かった…もともと細身のミクさんがさらにうすっ!…ちょっと悲しかった。
- 2016年
そして、今年は9月10日 と 11日 の2日間千葉県幕張メッセで開催されました。ナメロウは先ほど申し上げました通り、10日の昼の部に参加いたしました。今回ポジションとしてはちょっと遠かったかな…
…マジカルミライの歩みといいますか、マジカルミライに参加したナメロウの歩みでした!
当日の様子
さてここからは今回参加した様子をお届けいたします。
コンサート前
幕張メッセの最寄駅、海浜幕張に到着です…
駅から出ると早速幕張メッセへの案内が…
…ミクさん…
幕張メッセ付近に到着しましたよ!ライブは右、企画展は奥ですね!先に企画展にいきましょう。まだ時間はたっぷりあります!
さて企画展ですが…は?…は?
建物の中も人がぎっしりです。え…1時間30分待ちですって!? 昼の部参加の人は間に合わないとアナウンスされました。
仕方ない、こうなればコンサート後にもう一度来るまでじゃい!
さて余裕を持ってコンサート待機列に並びますか…は?…は?
…早めに来たのにすごい人…早めに来てよかった…
コンサート開始!
ウホッ!今回良いかも!ステージから思ったより遠くない!角度も悪くないぞ!良いぞ幕張メッセ!良いぞぉ幕張リィ!
ォオ!オーディエンスも相変わらずアツいぞ!負けてられません!
( コンサートの様子は後ほど!)
コンサート後
デュエ〜〜〜〜ィイィ〜〜 ( 鳴き声 )
ウゥウゥぅ…
ミクさんあんた、えらいものを盗んでいきおった。
それは、ワイのハートや…ワイの心や!魂をぜんぶ…丸ごと持っていきおった。骨抜きにしおった…
普通に言うと完全燃焼したと言いたいだけです。
スポンサーリンク
マジカルミライ 2016 セットリスト
さて、今回のセットリストについて所感を交えて紹介します。
(2016.9.19 曲順が一部誤っておりましたので修正いたしました また所感に加筆いたしました )
1. 39みゅーじっく!/みきとP 唄.初音ミク
ミクさん可愛い!みきとPはナメロウお気に入りのPなので感涙!
この曲、本当にライブのスタートにふさわしいと思います。一気に盛り上がりました。
ミクさんのダンス、いちいちどこかで見たようなポーズ… 曲中 「Yay!」「Hey!」のところ…明らかに履いてますね。…テーマ曲が最初に来るって初めて?…ネクストネクストの立場は。
2. ゴーストルール/DECO*27 唄.初音ミク
ミクさんめっちゃ可愛い! 初盤から全力で飛ばすミクさんかっこいい!
でも、この曲マジカルミライ公式CDにも入ってないですよね? でも、よく考えたら今回DECO*27の曲が来るとしたらやっぱりこれですね…
3. ヒビカセ/セギガれをる 唄.初音ミク
ついにマジカルミライで 「ヒビカセ 」を聴ける日が来るとは!感涙です!ミクさんめちゃくちゃ可愛い!カッコ良い!
ミクさんダンス間違えないなー …さすがです。
4. Strangers/Heavenz 唄.初音ミク
ミクさん殴られました!? …すみません… ここでMCが入ってモジュールチェンジしました。セーラー服で目の色が違ってなんか詩絵美ちゃんっぽい…
振り向いた時にどきっとしました。ミクさん可愛い!
( 家に帰ってから調べたら、Project DIVA のサイレントボイスっていうモジュールですね…感涙! )
5. すろぉもぉしょん/ピノキオピー 唄.初音ミク
ピノキオピーキタ!ミクさんめっちゃ可愛い!でも、この曲もマジカルミライ公式CDにも入ってないですよね?嬉しい誤算…
ミクさんのモジュールが女の子らしくてかわいい!これダンスもミクさんも可愛くて、目からハートが飛び出るかと思いましたよ!感涙です!肩紐だけでドンブリ飯何倍でもいける。
( 家に帰ってから調べたら、はいふぃいばぁっていうモジュールですね… )
6. 独りんぼエンヴィー/電ポルP 唄.初音ミク
2015年にも演った曲です。ミクさんめっちゃ可愛い!この曲のモーションが可愛くて、今回また見れてよかったので感涙!
7. タイムマシン/1640㍍ 唄.初音ミク
ミクさんめっちゃ可愛い!これまで2013年のミクパ関西でやって、それ以来でしたがまた歌ってくれました。ちょっと懐かしいですけど名曲だと思います。…これは予想がつかない。
8. Hello worker/KEI 唄.巡音ルカ
ルカさんテッカテカの、たゆんたゆん!生きててよかった。
9. どりーみんチュチュ/emon 唄.巡音ルカ
ルカさんふわっふわの、たゆんたゆん!来年まで闘える!
どりーみんチュチュがついに来ました!まさかこの曲が聴けるとは…嬉しくて卒倒しそうでした。衣装も女の子らしくて可愛かった。ライブで可愛いルカさんってあまり見れないのでよかった!
( ルカさんのモジュールを調べてたら鼻血が出そうになった… モジュールはわからなかった… )
10. 愛Dee/Mitchie M 唄.初音ミク・巡音ルカ
この曲はやはり来ましたね。ミクさんもルカさんも可愛い!
ルカさんのDJプレイとラップがイケメン!
去年に続いてデフォ服で歌ってます。今年はモジュールチェンジを期待していたのですが…
11. ドクター=ファンクビート/nyanyannya 唄.KAITO
全てが青い!兄さんまじイケメン!振り付けもダイナミック!やはり体格が良いとダンスも映えます。
12. Nostalogic/yuukiss 唄.MEIKO
MEIKO姉さんタユンタユン! タユンタユン!
衣装が可愛くてよかった!MEIKO姉さんのデフォ服ちょっとあれなので…
今回はブルークリスタル?ちょっと違いますよね?
13. どうぶつ占い/すこっぷ 唄.初音ミク
ミクさんのダンスめっちゃ可愛い!これは2013年の初演で話題になってたと思います。絶壁!でもサスペンダーと後ろ姿が辛抱たまらん!
14. Calc./ジミーサムP 唄.初音ミク
ミクさんめっちゃ可愛い!ギターストラップがピンとしていてリアル感が増してます。
いつもなんかギターが浮いていて正直違和感があったんですよね…なんとかならんのかと!
ナメロウ的にはコレ良い進歩。
15. ウミユリ海底譚/n-buna 唄.初音ミク
ミクさんメッチャ可愛かった!マジカルミライ公式CDからの曲ですね。この曲マニアックだと思うんだけどな…歌詞が深いです。ナメロウは好きだけど。
16. テレカクシ思春期/HoneyWorks 唄.鏡音レン
いつものドールバナナを乗っけた頭でなくて、ちょこんと普通にしばっていて、普通の男の子みたいで良かった。レンさんイケメン。
17. スイートマジック/Junky 唄.鏡音リン
コレコレ!この衣装のリンちゃんですよ!あまりの可愛さに会場どよめきが…
これも公式CDからの曲ですが、実は結構古い曲… そう言う意味で、諦めていた曲がこれからマジカルミライで歌われる可能性がありますね。
( モジュールは、マジックシェフ で良いのかな?)
18. リモコン/じーざすP 唄.鏡音リン、レン
ナメロウはこれ予想していませんでしが、よく考えたら絶対来るよね…
レンくんのパンツでかい… いつも思う…でかすぎる。
19. Baby maniacs/八王子P 唄.初音ミク
八王子Pの曲…Baby maniacsが来るとは…これは素晴らしい!
予想が良い意味で外れて感涙!ミクさんの衣装も素敵です。
昔からライブでやってほしかった曲です!すでに懐かしいんですよね。
八王子の曲は、例えばコンサート全曲演ったとしても問題ないぐらい、どの曲も良くできていると思う。
20. ラズベリー*モンスター/HoneyWorks 唄.初音ミク
ミクさん本当に可愛い!今回は Project DIVA のあのモジュールでミクさん歌ってくれるはず!信じてました!
( モジュールは、ラズベリーイズムですね。涙が出るほど可愛い )
21. 39/sasakure.UK ・DECO*27 唄.初音ミク
ミクさん可愛い!まあ定番ですね…2013と2014にやって、2015ではやっていない そして2015年もこれまで必ず演じている曲ですね。ファミマのキャンペーンが懐かしいです。これは予想がつかない。
( 2015年もアンコールで演っているとコメントいただきました。ありがとうございます )
22. shake it!/emon 唄.初音ミク
emonさんの曲2曲め。4年連続とは…裏をかかれました… 3人ステージに並ぶと壮観ですね。こう言う演出がもっと増えてほしい。
23. RAY/作詞・作曲:藤原基央 唄.初音ミク
ミクさん可愛い!この曲をラストに持ってくるとは…予想できるわけないじゃん!
すみませんちょっとだけ言わせて下さい。この曲をラストに持ってくるのはちょっとどうかなと… むしろラスト前、またはアンコール直後ぐらいが良いと思うのです… 少し毛色の違う曲ですからね…
いえ、この曲嫌いじゃないんですよ… むしろ良い曲だし、コラボは嬉しかった。でも…
24. Satisfaction/kz 唄.初音ミク
ミクさん殴られました!?…すみません… モジュールがとても可愛くて、そしてずっとヒヤヒヤしていました。ミクさん可愛い!
kzさんも外せないですからね…
( モジュールは DE:MONSTAR ですね )
25. なりすましゲンガー/KulfiQ 唄.鏡音リン・初音ミク
ミクさんリンちゃん可愛い!ミクさんのムスタングベースがパンキー!
この曲でもギターストラップがピンと張ってますね!どの様な技術革新があったことやら、素人には想像だにできません。
ギタープレイと、バンド演奏者のアクションが一致していた様ですが、モーションキャプチャはバンドメンバーがやったんでしょうかね?少し不思議です。
26. Hand in Hand/kz 唄.初音ミク
ミクさん可愛い!前回のテーマ曲!…ネクストネクストの立場って?
最高の盛り上がりに号泣!現在の初音ミクを代表する名曲だと思います。
けっきょく泣いてばっかやんか!
それは置いておいて…今回も素晴らしいセットリストだったと思います。
ばっさり切り捨てた部分もありますし。また押さえるところは押さえてあります。一部思うところはありますが総じてとても楽しめました。嬉しいサプライズもありました。
そして先にも述べましたが、少し古い曲が初演される事がある事も分かりました。
何より、曲の世代交代がうまくいっている事を示せたのではないでしょうか? 実は毎年少し心配していたんですよね…
企画展にも参加しました
コンサートの後に、企画展に行きました。今度は入場はスムーズでしたよ。
おおぉ…大盛況じゃないですか!
一通り見てみましょう。
こんなんもらった
企画展の入り口でこんなのもらいました。今日のコンサートでもルカさんほんと可愛かった!
…
等身大ミクさん
会場に入るとすぐに等身大ミクさんがお迎えしてくれました!
ミクさんどこ見てはりますの?
歴代のマジカルミライイメージビジュアル
歴代のマジカルミライ、イメージイラストがでかでかと飾られておりました。これは見応えあり!
スレンダーな美女が並でいる一番手前の、ぽっちゃりした娘は誰ですの?
2013年
2013年は贅沢にも三人のミクさんがビジュアルイメージを務めました。いろんなイメージのミクさん。それぞれまごう事なきミクさんです。
2014年
2014年は可愛くてカッコ良いミクさん。
2015年
2015年もかっこ良い…美しい…
2016年
2016年…このぽっちゃりした娘は誰ですか? いえいえ…ほんと二の腕とかすごいと思うんですよね…足とかね…
スポンサーリンク
物販周辺
毎度の事ながら物販は盛況です…
ほんとすごい…
ピアプロの壁
今回はピアプロの壁、撮れました。
こうしている間も皆さん思い思いにミクさんを、ミクさんへの思いをしたためておりましたよ。
このミクさん可愛い!
こういうのもありました。電子版のピアプロの壁!kakoyo!というアプリを使うらしいです。
テープ?
みんなでテープを張ってイラストを完成させるのでしょうか?
…ミクさん…
ミクさん?
YAMAHAのブースに、ミクさんみたいに細身の方がミクさんのデフォ衣装を着ていらっしゃいました。ミクさんの服似合ってますね。
レーシングミク
グッスマレーシングのブースですが、レーシングミクサポーターズの方でしょうか?
祭壇
今回なぜか祭壇が企画展会場内にありました。ミクさんが大勢いました。
みなさんのミクさんたち。大事にされているんでしょうね。
ぬりえうちわであそぼう
ぬりえうちわだそうです。
童心にかえり、無心でうちわにぬりえをする大人たち… そう、これは我々にとって写経のようなもの。
痛車
今回痛車も公式に展示していました。少しだけピックアップして載せておきます。
なんかたくさん乗ってます。
黄色いミクさん…
これは綺麗でした。ミクさんとルカさん。
本当にみなさん遠くからいらっしゃっています。そして大体ナンバーは同じですね。みなさんお察しの通り…
その他
その他ですが、企画展会場でクリプトンフューチャーメディア伊藤社長の姿を拝見しました。…なんか自由に行動されていらっしゃる。
…しかし、伊藤社長ですよ! みなさん、なんでもっと食いつかないのか不思議でした …ナメロウは少し会釈をしておきましたので大丈夫。
あと会場内でDJライブを行っておりましたが、ナメロウがいた時間はちょうどナユタン星人、そして八王子Pのライブがありました。なんて贅沢な催し!
ナユタン星人さんは、ちょっとイメージと違いましたが良い感じの青年でした。聴衆の煽りもうまい!
八王子Pはさすがですね。やはり煽りがうまい。かっこ良い!イケメン!
人々
ミクさんのコンサート、いつも思うんですけどファンの年齢層が本当に広いんですよね。
そして、男女比については、確実に年々近づいていると思います。女性の比率が高くなっている。
ミクさんが我々の前に現れたころ、ファンの比率としては男性が圧倒的に多く、女性は10代のみ、女性の20代30代はすっぽり抜けていると言われていました。
もう9年ですからね、当時の10代は20代になっておりますし、今は30代以上の女性ファンも大勢いらっしゃいます。これは、コンサートに来ると良く分かります。
帰ります
…長いですね…もうきりがないのでこのぐらいにしておきましょう。ナメロウも帰ります…
あれ…ここにも祭壇が…会場を出てすぐの川?べりに祭壇ができておりました…
フゥ〜疲れました… 栄養を補給して帰りましょう。
さて、ヘロヘロになりながらも家に帰ってシャワーを浴びて寝た事は先ほどお伝えしたとおりです。
今回のコンサートの所感・感想
ちょっとふざけすぎましたが、改めて今回の所感・感想などを書いてみたいと思います。
先にも述べましたが今回のコンサートは一言で言うと「神セトリ」!
新旧の曲をバランス良く織り交ぜ、なおかつマンネリ感を感じさせない内容でした。
そう!いつもは「アレ、この展開以前もあったような…」と思うことが正直あったと思うんです。今回は、今までと全然違うと思いました。先にも述べましたが曲の差代交代がうまく行っていると思います。
正直申し上げますと、今回は2015年の様に泣貸せる展開ではなかったと思います。
しかし、初盤は新規曲を中心に展開し、しだいに旧来の曲を織り込みながら、そして思いもよらない歌でオーディエンスの度肝を抜きました!
コンサートは進行するにしたがい右肩上がりに盛り上がり、やはり最後は感動して涙してしまう事に変わりはございますまい。
それはやはり選曲の妙と言えましょう。そう言う意味で今回は「神セトリ」!と思うのです。
おこがましい様ですが、今回完全に期待に応えていただいたと思います。
セトリの事ばかり述べましたが、今回それだけではございません。
各楽曲でミクさんたちが躍るモーションも素晴らしかった。動作が自然で本当に可愛らしい!
そして、今回はモジュールチェンジが多くファンの期待に応えた内容だと思います。特に、いつもはデフォ服でお茶をにごしている?感じのルカさんが、とても可愛らしい衣装で登場した事、予想しておりませんでしたが嬉しい誤算でした。
本当にありがとうございました。
マジカルミライ 2016 後の予定について
この半年間、本当に楽しみでコンサートまで胸がわくわくしておりました。
反面コンサートが終わると心はぽっかりと穴が空いたよう…そうすると、どうしても次のコンサートの予定が知りたいですよね。
今回のマジカルミライのラストでミクさんが、来年のマジカルミライを早速発表しました。2016.9.1 (金) から 9.3 (日)の日程で開催決定です!
そしてティザーサイトも早速出来ております。
はや!
しかし1年後と考えるとちょっと遠すぎる…ルカさんすみません撤回します、来年まで持ちません…
MIKUEXPOにつきまして、来年の開催が期待されますが、現在特に情報がありません。
うわさでは、年末に北京公演が開催されるとの話もちらほら…( 本当だろうか… )
次にコンサートがあるとすれば、SNOWMIKUでしょうか。こちらも既にティザーサイトが公開されておりますね。
もしかしたら来年2017年はコンサートが行われるかもしれません。
何しろ北海道ですのでロケーション的に厳しい部分もありますが、参加できそうな方はコンサート情報をこれからチェックした方が良いかも…
ナメロウももちろん確認して当ブログに投稿します。参加はちょっと難しいかな…
そうそう、SNOWMIKUといえば雪ミクさんとラビット・ユキネの衣装ですがマジカルミライで発表されました。
雪ミクさん
ラビット・ユキネ
…今度も可愛い!いつか SNOWMIKU…行ってみたいですね!
なお「SNOW MIKU 2017」の開催期間は “2017.2.6 ~ 2017.2.12” となっております。
まとめ!
今回も大満足でした!
そして、今回もみなさん本当に楽しそうな顔を拝見することができました。
ミクさん、そしてスタッフの方々に感謝です。ありがとうございました。
今年の8月31日、ミクさん9回目の誕生日を迎え、現在すでに10年目を迎えております。
来年の8月には、いよいよ10回目の16歳になるミクさん…いつまでも変わらないミクさん。何年たとうとも、我々が応援し続ける限り、ミクさんが永遠である事はまごう事なき事実です。
10年前ナメロウは年いくつだっただろう… いや振り返るのはよしましょう。
来年はミクさん誕生10年のマジカルミライです。そしてマジカルミライも早5回目となります。
これまで同様に素晴らしい楽曲、可愛らしいダンス、そして素敵な歌声を聴かせてくれるでしょう。
そして、やはり最後に言わせて下さい!
ミクさんやっぱり食べ過ぎましたよね?
今回のいっぱい食べたいミクさん。ずっとからかっててごめんなさい。
ナメロウもそんなミクさんが大好きです!
ナメロウでした!
「39」は2015でも流してましたよ(アンコールで)