ナメロウです!
最近いろんなことを考えております。
ブログのこと、仕事のこと、やりたいこと… 最近はスピリチュアルめいたことまで…
いろいろ考え、先日唐突にブログの振り返りについて投稿しました。今年になってブログ記事を全く投稿しなくなったってところまで書いております。

そして以下の記事では我々がどんなに幸せかについて投稿しておりますが、ナメロウはこの上なく幸せであるということを書きました。

あらためて考えてみてやっぱり自分は幸せなんだと。
今回はそこからですね。
可愛すぎる茜さやちゃんをぼーっと眺めながら考えました…
目次 - タップでジャンプ!
なんでブログやってんの?
ではまず、なんでブログやってんの?ってところに立ち返りたい
普通に考えるブログの目的
ブログの目的ってもちろんアドセンスなどの広告収入や、アフィリエイトなどによる利益だったりすると思います。
もちろん単純に自分が持っている経験や知識を開示する。または記録するのが目的の方も多いでしょう。
この目的は有用だと思いますし、自分も散々利用しています。プライベートな調べものでブログ記事を拝見する事も多いです。
仕事中もしょっちゅうググっては、よそ様の記事を参考にさせていただいてます。 ( いつもありがとうございます )
そして、自分の知識を公開することで利益に結びつけている人も多いでしょうし、これは人の役に立って自分も徳をする Win Win の関係ですね。素晴らしい!
もちろん人によっては目立ちたいとか、ちょっと有名になりたいと思いブログを始めた人も多いでしょうしそれも良いでしょう。
突き詰めると、全てはそれぞれ違う方法で幸せになるためかと思います。
※ ありとあらゆるモチベーションは幸せになる事
幸せな人は何を目的とするべきか?
私はもう幸せなので、ブログの目的は幸せになる事ではない… はずですね!?
なんて思い切ったことを!と思ってしまいますが…
そして、先の記事でその目的を感謝であろうと書いた。
感謝するためのブログってなんだ?…
( 日に日にスピリチュアルが入って来ているような気がする… )
たまたま本を買って読んでみた
スポンサーリンク
そう、その記事で「ナメロウはこの上なく幸せである」と言う記事を書いたんですが、翌日に、たまたま “さとう みつろう氏” の本「悪魔とのおしゃべり」を購入し読んだんです… あれ?
「自分は初めからすでに救われていた」と気づくだけだ。
引用 : 悪魔とのおしゃべり
第8章 運を悪くする、良い方法 ( P.408 )
神は歌ったり、踊ったり、【体験】したかった。
引用 : 悪魔とのおしゃべり
第8章 宇宙システムの始まり ( P.317 )
たまたま と書いたがとてもそうだとは思えない。
「神は歌ったり〜」の方は、言い換えれば「私は、ナメタ ( 息子 )」に 会いたかった。」となる。
先の記事で「今世でついに私は息子を探し当てたのではないか…」と書いたが、探し当てたとは「息子に会う( 体験する ) ために、私は世界と分離した」と言うことか!
※ これはシンクロニシティなのか!?
何らかの一致する出来事(何か意味やイメージにおいて類似性を備えた出来事群)が、離れた場所で、ほぼ同時期に起きることがある。
だが、複数の事象が、従来の「因果性」の説明方法ではうまく説明できない場合がある。
そうした、同時期に離れた場所で起きる、一致する出来事を説明するためのある種の原理、作用として提示されたのがシンクロニシティである。
引用 :
民明書房刊Wikipedia 「シンクロニシティ」最終更新 2017年6月30日 (金) 04:15
シンクロニシティということにして今後のブログの方向性を考える
どうせなので、シンクロニシティということにして今後のブログの方向性を考えたい。
シンクロニシティしてみた
わかりやすいえば 「悪魔とのおしゃべり」 とシンクロニシティしてみたと言うこと。
そして以下の記事を投稿した。

上記の記事で採り上げた本「悪魔とのおしゃべり」 にこうある。
「ありがとう」と言うだけで、不足の方向から、充足の方向への勘違いが進むようになる。
シンクロしてみよう… 投稿記事のタイトルに、ありがとう をつけるということか!?
- ありがとう iPhone X の ガラスフィルムをしつこく探してみた!
- ありがとう iOS 39.9 がリリースまじか!マジカ!
ダメダ…
しかし!こう書いてある。
「誰しもが誰かの孫の手である」
「孫の手である我々は、誰かのために能力を使うとき、最大の力を発揮できる」
はい!名言キタコレ!じゃなくてわかった! ( わかってはいけない! 勘違いしてると自覚せよ! )
このブログは、誰かの孫の手であるべきなのだ!
スポンサーリンク
つまり、誰かの痒いところに届くブログになれば良いのだ!
私はもう幸せであり、目的は叶っている。
私にはもう感謝しかない…
これからは、私は誰かの孫の手になろう!
このブログは誰かの孫の手たらん!
というわけで、これからも iPhone ケースを探しているどこかの誰かのために、勝手に Amazon から選んで探して紹介したり、初音ミクさんのコンサートレポートをするようにいたします!
…なんも変わらんやん…
でも、それで良いのだ!それが良いのだ!!
まとめ!
ふざけているところもありますが結構真剣に考えているつもりです。
「悪魔とのおしゃべり」 を手に取ったのはとても偶然とは思えない。
なぜなら本の中でしっかり説明してくれていました。
上にも書いておりますが、私はナメタ ( 息子 ) が生まれる前 ナメタは私の中にいたのでしょう。私はナメタに会いたくて、私と世界 ( ナメタ ) に分かれ、そして会うという体験ができたわけです。
おそらく私が先にいなくなるのですが、そのあとはまた一つになり、元に戻るのですね。( と、いう理解で良いですかね? )
…何言ってんだ?頭沸いてんのか!?と思われても仕方ありますまい。
その辺のことこの「悪魔とのおしゃべり」 に全部書いてます。
そして次回はちょっと現実に戻って、2017年はなんでブログが書けなくなったのかについて切り込んでいかないといけないですね。
そして、今興味があること、やりたいことなど、今後の具体的なテーマについても今後考える予定です。
ナメロウでした!